動物病院への通院は、ワンちゃんにとってストレスを感じる場面かもしれません。
病気予防や治療のためとはいえ、少しでもリラックスして病院に行けるよう
今回はワンちゃんのストレスを軽減するための工夫をご紹介します。
以下のポイントを参考に、愛犬と一緒に快適な通院を目指しましょう!
1. 「外出=動物病院=嫌なこと」をなくす工夫
ワンちゃんによって、外出への反応はさまざまです。
お散歩が大好きな子もいれば、外の世界が少し苦手な子もいます。
それぞれの性格に合わせたアプローチで、動物病院への抵抗感を減らしていきましょう。
お散歩や外出が好きなワンちゃん
お散歩やショッピングのついでに、動物病院の近くまで遊びに来てみてください。
例えば、ららぽーとなどの楽しい場所に行くついでに、病院の周辺を歩いてみるのもおすすめです。
当院では、飼い主さんがお買い物中にワンちゃんをお預かりすることも可能です。お気軽にご相談ください!
外出が苦手なワンちゃん
車、ペットバギー、キャリーバッグなどを使って、
ワンちゃんが安心できる「安全地帯」を作りながら、少しずつ外の世界に慣れてもらいましょう。
慣れてきたら、ららぽーとなどの賑やかな場所まで足を延ばしてみるのも良いですね。
少しずつステップアップすることで、外出へのストレスを軽減できます。
2. 病院に行くときの準備とポイント
動物病院への通院は、ワンちゃんにとって普段とは異なる非日常の体験です。
以下のポイントを押さえて、安心して通院できる環境を整えましょう。
逸走(脱走)に注意
通院中は、いつもと違う環境に驚いてワンちゃんが逃げ出してしまう可能性があります。
首輪、ハーネス、キャリーバッグをしっかり装着して、脱走や落下を防ぎましょう。
安全第一で準備を整えることが大切です。
大好きなおやつを持参
病院に行く際は、ワンちゃんが大好きなおやつを忘れずに!
病院の入口、待合室での待ち時間、診察室の中など、適宜おやつをあげてOKです。
「病院=楽しい場所」と感じてもらうために、おやつは強力な味方です。
※当院のスタッフからも、ワンちゃんにおやつをプレゼントすることがあります!
3. 動物病院を楽しい場所にしよう
当院では、ワンちゃんが「動物病院=嫌な場所」と思わないよう、ストレスフリーな通院を推奨しています。
例えば、体重測定は無料で実施していますので、気軽に遊びに来る感覚でご来院ください。
「病院は怖くない、楽しい場所!」とワンちゃんに覚えてもらうことで、通院がもっとスムーズになります。
まとめ
ワンちゃんにとって動物病院への通院は、ストレスを感じやすいものですが、
ちょっとした工夫でその負担を軽くすることができます。
外出を楽しいイベントに変えたり、好きなおやつを持参したり、気軽に病院に立ち寄ってみたりすることで、
ワンちゃんと飼い主さん双方にとって快適な通院体験が実現できます。
ぜひ、これらのコツを試して、愛犬と一緒にハッピーな動物病院通いを始めてみませんか?
当院では、ワンちゃんの健康と幸せを第一に考え、飼い主さんのご相談にも親身に対応いたします。
お気軽にご来院ください!